ayaのビジネスブログ

お金を稼ぐ!

これで簡単!水回りの清掃方法

みなさん こんにちは。

ayaです。

本日は 水回りの掃除 のコラムです。

みなさま、特に一人暮らしをされている方

主婦の方々掃除ってすごく大変ですよね。

 

これは永遠の議題だなと感じています。

 

私も今、一人暮らしをしていますが

仕事が終わり、帰宅をして家事をして掃除をして。

 

それが残業をしてから帰るとなると尚更出来ない状況になります。

 

そんな掃除に対しての苦手意識をなくせるよう本記事を投稿しますので、

 

ぜひ、最後までご覧ください!

 

 

〈 そもそも掃除の必要性とは何か。 〉

1、害虫が発生する

水回りの排水溝などを掃除できていないと

コバエやハエ、ダニ、ゴキブリが発生します。

 

この害虫はただ気持ちが悪いだけではなく

菌やウイルスを纏いながら動き回ります。

 

そのため、アレルギーや食中毒になる可能性があります。

 

それよりも、シンプルに気持ちが悪いですよね。

 

2、ストレスが溜まる・ネガティブ思考になる

表題を見て、「いや、精神論かい!」と思われた方も

いらっしゃるかと思いますが、本当に汚部屋の場合は

ネガティブでマイナスな思考やストレスを抱えることになります。

 

「部屋の乱れは心の乱れ」という言葉がありますが、

これは、心が乱れているから部屋が汚くなるだけでなく

部屋が汚いから心が乱れるという両方があります。

 

想像をしてみて下さい。

 

部屋に足場がないくらい服とか本とか

家具とかが散らかっている部屋を。

 

空気も悪く良い気がしないですよね。

 

そのようにして

どんどんとストレスが溜まっていきます。

 

みなさんも気をつけましょうね。

 

3、洋服に匂いがつく

これは、状況にもよるかと思いますが

部屋や水回りが汚いと嫌な匂いが充満しますよね。

 

それこそ、下水の匂いとか

そうなると、服に匂いがつき

そのまま外出すると恋人・友達・同僚に対して

良い印象は持たれませんよね。

 

このように、掃除をしないことにより

様々なデメリットが生じてしまいます。

 

そのため、こまめに掃除をすることを心がけましょう。

〈 掃除方法のコツ3選! 〉

1、ピンク汚れを早めに除去しよう

お風呂の隅っこあたりに

ピンク色になっている部分などありませんか

 

「ロドトルラ」とは普段から空気中に浮遊している菌です。

 

ロドトルラには人体に被害を与える菌ではないですが

カビの元になるため

見つけ次第すぐに除去するようにしましょう。

 

しかし、ロドトルラは石鹸カスや皮脂汚れ

水分が好物のため、すぐに発生します。

 

そのため、発見次第掃除をすることと

普段から皮脂汚れや石鹸カスを残さないように意識しましょう。

 

2、水分を極力残さないようにしましょう

水分はカビ元凶になります。

 

ただ、その水分ってどこにでも存在しますし

完全に水分をなくすことは難しいですよね。

 

特にお風呂場であれば、尚更だと思います。

 

その際は、浴室乾燥機があるなら、フル活用をして下さい。

 

それに加えて、換気扇もしっかりと活用をしましょう。

 

換気扇にカビや埃があると元も子もなくなるので

異音がなく正常に動いているかをしっかりと確認しましょう。

 

3、防カビ剤や重曹、クエン剤などを活用しよう

カビが生えるとその除去が大変になります。

 

さらに、カビは繁殖すると細子を撒き散らかして

子供を増やそうとするので

どんどんと増加し、悪純化に陥ってしまいます。

 

そのため、日頃から水分を取り除くことを意識して下さい。

 

そうとはいっても難しいと思うので

そういう時は防カビ剤や

重曹、バスタブクレンジングを使用しましょう!

 

こちらはどれかを使用して掃除しようというわけではなく

全部使うことによってお風呂や水回りを綺麗にすることができます。

 

〈 お風呂場の場合 〉

防カビくん煙剤を2か月に一度ほど使用し

バスタブクレンジングは1〜2日に1回使用するようにしましょう。

 

そして、カビキラーで隅っこの掃除を

できていないところを掃除する

 

〈 シンクの場合 〉

撥水スプレーを吹きかけ、水分をたまらないようにしましょう。

掃除をする際は、重曹を使用し、水垢を取り除くようにします。


蛇口などのステンレスの部分に関しては
クエン酸を使用することにより
垢をなくし、ピカピカにすることができます。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

水回りの清掃はとても大変ですし

汚い部分になるので、やる意欲があまり湧かないかと思います。

 

そのため、本記事でより簡単に掃除をできる方法を記載いたしました。

 

ぜひ活用し、水回りを掃除して頂き、より快適なお部屋にして下さい!

 

ただ、無理はせずご自身のできる範囲で行うようにして下さいね!

 

今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。